BODY MAKE CLUB パーソナルジム 人形町

BMCパーソナルジム人形町店の口コミ体験レビュー!料金・評判を徹底紹介【2025年最新】

2025/06/17

「人形町でパーソナルジムを探してるけど、どこがいいのかわからない...」
「パーソナルジムBODY MAKE CLUBの口コミや評判はどうなの?」
「実際に通った人の正直な感想が知りたい」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、2025年2月に人形町駅徒歩3分にオープンしたばかりの「BODY MAKE CLUB」を編集部が実際に体験取材!

この記事では人形町にあるBODY MAKE CLUBの実際の口コミ・評判を調査し、メリット・デメリットの正直なレビューします。

料金体系と人形町エリアのパーソナルジム比較もするのでぜひ参考にして下さいね!

人形町駅から駅近のBMCパーソナルジムとは

BODY MAKE CLUB ホームページ

パーソナルジムBODY MAKE CLUBは、2025年2月に人形町駅徒歩3分の好立地にオープンした最新のパーソナルトレーニングジムです。

「ただ鍛えるな」をコンセプトに、機能解剖学・運動生理学・バイオメカニクスの3つの専門分野を組み合わせた科学的根拠に基づく指導を提供。

これまで500名以上のボディメイクをサポートし、リピート率99%という驚異的な数字を誇ります。

2024年にはクライアントが14個のメダルを獲得するなど、確かな実績も持つ注目のジムです。

ジム名 BODY MAKE CLUB(BMC)
オープン 2025年2月 New Open
住所 東京都中央区日本橋堀留町1-6-12 ラシクラスINFINA日本橋 401
アクセス 人形町駅より徒歩3-4分
営業時間 9:00~22:00(土日祝も営業)
定休日 不定休

公式サイトを見る

BMCパーソナルジム体験取材【予約から入店まで】

1. 予約方法と対応

BODY MAKE CLUB ホットペッパーの予約画面

予約は公式LINEとホットペッパービューティーから簡単に行えます。

予約の取りやすさはオープンしたばかりで非常に取りやすいです。

また、LINEでの返信も早く、丁寧な対応をしてくれます。

初回体験では目的や悩みを事前に伝えておくと、より効果的なトレーニングプランを提案してもらえますよ

\ まずは60分の体験から /

体験予約をする

2. トレーナー紹介と店内の様子

BMCパーソナルジム 齋藤晶太トレーナー

今回担当してくださったのは齋藤晶太トレーナーです。
齋藤さん自身もフィットネス大会に出場し、資格取得×大会優勝経験のトレーナー。また「ナチュラルなタンパク質」というお名前でYoutubeInstagramxでの発信もしています。

実際に訪問すると、入り口が少し分かりにくい場所にあるため、事前にInstagramのハイライトで場所を確認することがおすすめ

パーソナルジムBMCがあるビルパーソナルジムBMCの店舗内設備パーソナルジムBMCに置いてあるトレーニンググッズ

エレベーターで4階に上がると、清潔感のある空間が広がっています。

代表トレーナーの齋藤さんが笑顔で出迎えてくれて、もうこの時点でトレーニングが楽しくなりそうだと感じました!

BMCパーソナルジム体験談【初回カウンセリング】

BMCパーソナルジム体験談【初回カウンセリング】の様子

カウセリングでは、記入するシートはなく、齋藤トレーナーと楽しくお話をしながら、進めてくれます。

今回の体験では、「胸の厚みが足りない」という具体的な悩みを相談しました。

担当編集部はフィジーク大会にも出場しているため、特に下記のような悩みに焦点を当てました。
  • ステージに立った時に他の部位と比べて胸が薄く見える
  • 胸のトレーニングをしても「フラットだな」と感じる
  • ベンチプレスで右肩が上がりやすい癖がある
  • 過去にベンチプレスで左肩を痛めた経験がある

BMCパーソナルジム体験談【トレーニング体験】

今回の体験では、胸の厚みを改善するための2つの重要な種目を集中的に指導していただきました。

パーソナルトレーナーにインクラインベンチプレスを指導してもらっている様子パーソナルトレーナーにケーブルフライを指導してもらっている様子

実際のメニューは下記になります。

◆実際のトレーニング体験メニュー(約30分間)

  1. インクラインベンチプレスのフォーム改善
  2. ケーブルフライの高重量テクニック

正直、今までのトレーニングとは全く違いました。

単に重量を扱うのではなく、一人でも完全に追い込める技術を習得できる指導に加え、フォームが良かったり、1セットが終わると都度褒めてくれるので、キツくても頑張れます。

パーソナルトレーナーにケーブルフライを補助してもらっている様子

特に印象的だったのは、「ケーブルフライで内側に収縮するイメージをつけてあげるともっと胸が良くなるよ」という、体のクセに合わせた具体的なアドバイス

体験後もジムで実践しやすく、非常に価値がありました。

BMCパーソナルジム体験談【フィードバック・今後の提案】

BMCパーソナルジム体験談【フィードバック・今後の提案】の様子

体験後は、トレーニング内容を振り返りながら今後の方針を相談できます

今回の体験では、体験したメニューの他に大胸筋を強化するメニューの組み方について詳しく相談しました。

例えば、ダンベルフライ、ケーブルフライといったフライ系の種目を高重量で行った後にベンチプレスやインクラインダンベルプレスを行う流れについてお話をされていました。

また、コース提案もしていただきました。

プランには下記のプランがあり、9割のお客様が選手育成プランを選ぶそうです

ただ、一般のダイエット目的の方も入会できるのでぜひ検討してみてください。

コース名 コース料金 コース内容 その他サービス
選手育成プラン 400,000円 パーソナルトレーニング月3回(1回60分)
6ヶ月間のLINE食事指導
合同トレーニング月1回(1回120分)
大会Peekweekサポート
大会当日サポート
トレーニングコース回数券(10回~) 88,000円~ パーソナルトレーニング(1回60分または90分) シャワー 水 食事提案 ウエアの貸出
トレーニングコース月額(月2回~) 16,000円~ パーソナルトレーニング(1回60分または90分) シャワー 水 食事提案 ウエアの貸出
ダイエット筋肉増加コース(16回~) 240,000円~ パーソナルトレーニング(1回60分または90分) シャワー 水 毎日の食事管理 ウエアの貸出一式 チャット機能利用
ダイエット・ケアコース(16回~) 304,000円~ パーソナルトレーニング(1回90分) シャワー 水 毎日の食事管理 ウエアの貸出一式 チャット機能利用 コンディショニング

\ まずは60分の体験から /

体験予約をする

代表トレーナー齋藤晶太さんに聞いた!パーソナルジムに通いたい人が知りたい7の質問

実際に齋藤トレーナーへ、気になる質問にお答えしていただきました。入会を検討している方はぜひご覧ください。

Q1. どのような方が来られますか?

BMCパーソナルジムの男女比とジム入会の目的の図

A. 年齢層はメインが20代から30代ですが、30代から60代の方も来ています。

男女比率は男性がほぼ9割、厳密には9.5割対0.5割で、ほとんどが男性です。

女性も来ていますが、非常にストイックで、ほぼ全員がメダルを獲得したことのある競技経験者です。

会員様が通われている目的については、筋肉を大きくしたい(筋肥大)、または大会出場の2択です

「ダイエットしたい」という目的で来る人は0人です。大会出場が目的の減量(ダイエット)の方が9割、筋肥大が1割です。

Q2. トレーニング内容や構成はどのように決めていますか?

A. トレーニングの構成は、クライアントの柔軟性や体の動かし方を見て決めています。

基本的には、筋肥大に効率の良い種目、特に以下のような特徴を持つ種目を多く取り入れています。

重視している種目の特徴

  • 重りの調整が効きやすい種目
  • チーティング(反動など)を利用して追い込める種目
  • 一人でもオールアウト(完全に力を出し切る)できる種目

基礎種目も行いますが、主な目的はクライアントが一人でのトレーニング効率を高めること、そして一人で追い込めるようになることです。

Q3. トレーニングはキツいですか?

A. キツさと感じる部分はあるものの、楽しみながらトレーニングができます。

クライアントの多くは、トレーニングを受けて「びっくりしました」「こんなにやんなきゃいけないんですね」「こういう方法もあるんですね」という感想をいただきます。

以前は普通にトレーニングをやって終わっていただけという人が多いです。

総じて、クライアントは「キツい」と感じるものの、大会に出て勝ちたいという「本気の人」ばかりなので、「やばいけど楽しい」と感じ、「絶対成長できる気がします」と意欲的になります

Q4. 「99%のリピート率」は本当ですか?その理由は?

A. はい、「99%のリピート率」は本当です。ジムがオープンした2月から現在まで、大会出場を目標としているクライアントのほとんどが継続して通っています。

その理由は、ジムが大会に特化し、差別化に振り切っているため、他のジムにはない特別なサポートを提供しているからです。

特に、最終調整やサプリメンテーションに関する細かな指導が強みであり、この分野に特化して勉強してきた知識が活かされていることが、クライアントが継続して通う大きな理由となっています。

Q5. 増量期と減量期では、食事のサポートにどんな違いがありますか?

A. 基本的な指導は増量期も減量期も大きく変わりませんが、厳しさに違いがあります。

増量期は、主に体脂肪が増える速度が速すぎないかを管理し、リラックスして食事を楽しむことを重視しています。

減量期は、日中の疲労した時間帯なども報告してもらい、その情報をもとに、糖質や脂質を取る時間帯などを細かく調整させていただいてます。

Q6. 指導した人はコンテストでどんな実績を出しましたか?

A. 指導したクライアントは、以下のようなコンテスト実績を出しています。

指導したクライアントさんのコンテスト実績

  • マッスルゲートのレギンス部門で優勝した女性選手
  • レモンクラシック東京で優勝した選手
  • 先月のマッスルゲートで2位になった選手
  • APFのビキニ部門で2位になった選手
  • 富山のJBBFクラシックフィジークで2位になった選手
  • ジュニア部門で4位になった選手

上記の実績から、多くのクライアントがメダルを獲得していることがわかります。

Q7 大会に出る場合、初心者が結果を出すまでの期間はどのくらいですか?

A. 初心者が大会に出て結果を出すまでには、最低でも6ヶ月間が必要とされています。

例えば、筋トレ経験がほとんどなかった人が、約9ヶ月のサポートで大会に出場し、7位に入賞した実績もあります。

ただし、結果が出るまでの期間は個人差が大きく、どれだけ頑張れるか、どれだけ時間を費やせるか、どれだけ本気で取り組めるかによって大きく変わります。

トレーナーとクライアントが同じモチベーションで取り組むことができれば、結果を出すことは可能だと述べられています。

体験して実感したBMCパーソナルジムの正直な口コミレビュー

ここからは、実際にBMCパーソナルジムで体験してみて、感じたメリット・デメリットとおすすめな人について紹介していきます。

体験して分かった良い点(メリット)

1. 人形町駅徒歩3分の抜群の立地

実際に通ってみると、人形町駅から本当に近く、仕事帰りでも通いやすい立地です。

ただし、入り口が少し分かりにくいので、初回は余裕を持って向かうことをおすすめします。

2. 科学的根拠と実体験に基づいた指導の質

今回の体験で最も感動したのは、一人でもオールアウトできる技術を教えてもらえることです。

従来のパーソナルジムは「トレーナーがいる時だけ追い込める」という限界がありましたが、BMCでは「一人でも完全に追い込める方法」を習得できます

3. 代表トレーナーの人柄と実績

齋藤トレーナーの人柄は本当に素晴らしく、めちゃくちゃ笑顔で迎えてくれます

キツいトレーニング中も都度褒めてくれるので、最後まで頑張れました。

また、クライアントが14個のメダルを獲得という実績も、指導力の高さを物語っています。

正直に感じた課題点(デメリット)

デメリットに感じたのが大会志向に特化している点

お客様の90%が大会出場志向で、一般的なダイエット目的の方はほぼ0%というのは、ライトにトレーニングを始めたい方には敷居が高く感じるかもしれません。

ただし、本格的に結果を出したい方には最適な環境です。

BMCパーソナルジムはこんな人におすすめ

BMCパーソナルジムがおすすめな人は下記のような人です。当てはまる人はまずLINEで相談をしてみてください。

強くおすすめする人
  • 本格的にフィットネス大会に出場して勝ちたい人
  • 一人でも限界まで追い込める技術を習得したい人
  • 本格的にボディメイクしたい人
  • 人形町・日本橋で働くビジネスパーソン
こんな人には向かないかも...
  • とにかく安さ重視の人
  • 気軽に楽しく運動したい人
  • 大手ジムの安心感を求める人

\ まずは60分の体験から /

体験予約をする

人形町エリアの他パーソナルジムとの比較

人形町エリアのパーソナルジムとも比較してみました。ぜひ参考にしてくださいね。

▼人形町・日本橋エリア主要パーソナルジム料金比較

ジム名 入会金 月4回料金 1回あたり アクセス 特徴
BMCパーソナルジム 0円 30,000円 7,500円 人形町駅3分 ボディメイクが得意
BEYOND 人形町店(ビヨンド) 0円 40,920円 10,230円 人形町駅から2分 大手チェーン
B-Concept 人形町店(ビーコンセプト) 38,500円 44,000円 11,000円 人形町駅から徒歩2分 女性専用
TRALIA(トラリア) 16,500円 27,280円 6,820円 水天宮前駅から徒歩3分 目標達成をコンセプトにしている

BMCが他のパーソナルジムと決定的に違うのは、減量期の毎日食事指導(水分・塩分まで管理)や徹底した毎日LINEサポートなど結果にコミットした環境です。

大会に出たい、体を引き締めたい人にとってはコスパもいいですよ。

まとめ

今回BMCパーソナルジムを体験して、「ただ鍛えるな」というコンセプトを理解することができました。

正直、今までのパーソナルジムとは全く違う体験でした。単にトレーニングを教えてもらうのではなく、「一人でも限界まで追い込める技術」を習得できるのは、他のジムでは絶対に体験できない価値だと思います。

科学的根拠に基づいた指導、圧倒的な実績、そして人形町という好立地。これらすべてが揃ったBMCパーソナルジムは、本気で結果を出したい方には間違いなくおすすめできるジムです。

特に、2025年2月にオープンしたばかりで予約が取りやすい今が、BMCパーソナルジムを始める絶好のタイミングですよ。

▼BMCパーソナルジム体験予約
  • 予約方法: 公式LINEまたはホットペッパービューティから
  • 体験料金: 5,000円
  • 所要時間: 約60分
  • 持ち物: トレーニングウェア、シューズ、タオル、水分

人形町駅徒歩3分の好立地で、ボディメイクメソッドに基づいた「勝ちにいくトレーニング」を体験してみませんか?

\ まずは60分の体験から /

体験予約をする
1週間トレーニングメニューを配信中
この記事をシェア

あなたにおすすめの記事