マッサージガンで得られる効果とは?

マッサージガンとは自宅で簡単に筋膜リリースできる、画期的なセルフケアグッズです。
マッサージガンは非常に手軽なので、毎日の習慣の中に取り入れやすく、効率的に心身のコンディションを整えることができます。
また、先端のアタッチメント部分をさまざまな形状に取り替えることが可能なので、大きな筋肉から細かく繊細な筋肉まで適切な刺激を加えることができますよ!
長時間のデスクワークでコリ固まった体や、アスリートのトレーニングによる疲労まで改善することのできる革新的なアイテムです。
◆筋膜リリースとは?
身体中には全身をつなぐ「筋膜」と呼ばれる組織があります。
筋膜は全身に張り巡らされており、筋肉を動かすためにとても重要な役割を担っています。
デスクワークなどで長時間同じ姿勢でいたり、トレーニングで筋肉に高い負荷をかけると、筋膜はねじれたりよじれたりしたまま固まってしまい、体の不調を招く原因に。。。
筋膜をほぐして元に戻してあげることを「筋膜リリース」といいます。
本来の体の動きを取り戻すことができたり、血行が良くなり身体の回復力を高めることができますよ。
失敗しないマッサージガンの選び方
マッサージガンをAmazonや楽天、ヨドバシで探してみると、たくさんメーカーが販売しており、どれを選んでいいのか分からなくなってしまいがち..。
しかも、一万円を越えてくるので絶対に失敗したくない買い物ですよね。
商品の特徴の違いでどのようなメリットやデメリットがあるのか知っておくと後悔しないで済みますよ。
1. 痛く感じない強さは振動回数3,000回&振幅6mm以上を目安として選ぼう
マッサージガンを選ぶ際は、「強さ」の指標となる振動回数とストローク(振幅)に注目しましょう。
振動回数が多いほど刺激が滑らかになり、ストロークが長いほど深層筋肉まで届きます。
「ストロークが長いので筋肉の深部まで届く感じがする」という声が多く、特に運動後の疲労回復や凝り固まった筋肉のケアに効果的です。
ただし、ストロークが長く刺激が強すぎる場合は筋肉量の少ない子供や女性、高齢者にとって、逆効果になることも。
より効果を得るためには、自分の体格や筋肉量に合わせて選ぶことが大切ですよ。

柴 雅仁
鍼灸師 / パーソナルトレーナー
一方、筋肉量が多い男性には10~12mmが効果的で、インナーマッスルまでしっかりアプローチできます。
特にスポーツ後の疲労回復に最適です。ただし、男性でも初心者や痩せ型の方は6~9mmから始めるのが無難です。
2. 5段階以上の振動レベルがあると調整しやすくて便利
マッサージガンを選ぶなら、振動レベルが5段階以上の調節ができる製品がおすすめ。
5段階以上調整できると、体の各部位や疲労度に合わせて最適な強さを選べます。
レベル1でも十分パワーがあるマッサージガンもありますが、当てる部位によって心地良い強さが変わることも覚えておきましょう。
強い振動は深部の筋肉まで効果的に届き、トレーニング後の早期回復に役立ちますが、過剰な刺激は筋肉を傷める恐れも。
特に首や肩など敏感な部位では注意が必要です。
初めて使う方は弱めの設定から始め、徐々に体を慣らしていくのが安全。「痛気持ちいい」と感じるレベルが最適な強さの目安ですよ。

柴 雅仁
鍼灸師 / パーソナルトレーナー
一方で注意点もあります。強すぎる刺激を長時間与えると筋肉を傷つけ、かえって筋緊張が増すことがあります。
また首や肩などの敏感な部位では痛みや不快感を感じることがあり、リラックス目的には適しません。
3. 腕が疲れにくく扱いやすいサイズと重量を見つけよう
マッサージガンを選ぶ際、重量とサイズのバランスが重要です。
軽すぎると効果が薄く、重すぎると腕が疲れてしまいます。適度な重さがあることで、自重だけで効果的に筋肉に振動を伝えられますよ。
500~800g程度の重さがあると、力を入れて押さえる必要もなく患部に置くだけで疲れる心配もないです。

柴 雅仁
鍼灸師 / パーソナルトレーナー
軽量で持ち運びやすく、長時間使用しても腕が疲れにくいため、肩や首など細かい部位にも的確にアプローチできますよ。
一方、スポーツ愛好家やアスリート、筋肉量の多い男性には「ノーマルサイズ」が向いています。
本体の重量があるため、強く押し込んでも振動パワーが落ちにくく、しっかりとした刺激を求める方に最適です。目的に合わせた選択で、効果的なセルフケアができますよ。
4. 静音性60dB以下でストレスなく夜間でも使える
マッサージガンを選ぶ際、静音性も重要なポイントです。特に集合住宅にお住まいの方や家族と同居している方は注目すべき要素です。
「前に持ってたマッサージガンは音がうるさく賃貸では使いにくかった」「音が静かで夜間帯でも使用できる」という声が多く見られます。
60dB以下の製品であれば、会話程度の音量なので周囲に不快感を与えることはほとんどありません。
一方、61dB以上になると高速道路走行中の車内音程度で、静かな環境ではかなりうるさく感じます。夜間の使用は避けたほうが無難です。
パワーと静音性は通常トレードオフの関係ですが、高品質なモデルではパワーと静音性の両立が可能です。
レビューでも「パワフルなのに静か」と評価されている製品が多いので、そういった点にも注目して選びましょう。5. 4種類以上の交換しやすいアタッチメントで全身ケアが可能に
マッサージガンを最大限活用するには、複数のアタッチメントが必要です。
体の部位によって最適な形状が異なるため、最低でも4種類以上のアタッチメントが付属しているものを選びましょう。
アタッチメントが豊富だと、全身使えるうえに、広い範囲で全体に使いたい場所やピンポイントで当てたい場所も対応できますよ。
各アタッチメントの特徴は以下の通りです。
◆アタッチメントの種類
- 球型:お尻や太ももなど大きな筋肉に最適
- 平型:どこでも使用可能で広範囲をほぐしたいとき
- U字型:筋肉の筋や腱、首に沿って骨を避けながら両側の筋肉をほぐしたいとき
- 筒型:足裏などの筋肉の深層部をほぐしたいとき

柴 雅仁
鍼灸師 / パーソナルトレーナー
U字型は背骨やアキレス腱を避けながら両側の筋肉を同時にほぐせるため、首筋や背骨周囲のケアに最適です。円筒型は足裏の筋膜リリースやピンポイントケアに優れています。
目的に応じた使い分けで、より効果的なセルフケアができますよ。
持ち運びに便利なミニマッサージガン6選
ここからは持ち運びにも便利なコンパクトサイズのマッサージガンを紹介していきます。
いつでもどこでも使用できるマッサージガンをお探しの方はこちらから選ぶようにしてみましょう!
uFit(PR) uFit RELEASER mini

参考価格16,800円
- パワフルな振動で筋肉の最深部までほぐせる
- アスリートも満足のクオリティ
- 国内ブランドの安心感
- 若干、重たい(500mlのペットボトル程度)
◆元日本代表プロ卓球選手の水谷隼選手が愛用!
国内フィットネスブランド「uFit」の筋膜リリースガン『uFit RELEASER mini』
Bリーグのプロバスケットボール選手や、Jリーグのプロサッカー選手などさまざまなアスリートも満足している筋膜リリースガンです。
『uFit RELEASER mini』はコンパクトながらにパワフルで、振動回転数は業界トップレベルです!
また、他社のミニタイプの筋膜リリースガンに比べて、重さがしっかりとあり安定した刺激を筋肉の最深部まで届かせることができます。
アスリートか初心者まで、また男性も女性使いやすい設計になっています!
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。
MYTREX1.MYTREX REBIVE MINI

参考価格14,960円
- 顔にも使えるので美容目的で使用できる
- 温熱アタッチメントを後付け可能
- 軽量タイプなのでパワーが若干劣る
◆女性におすすめのマッサージガン
マイトレックスは世界観が非常に洗練されており、イメージキャラクターにはモデルのローラが起用されたことで、女性から注目を集めているブランドです。
顔にも使用できるタイプなので、小顔矯正や表情筋を柔らかくすることができます。
また、別売りの温熱機能を搭載した専用アタッチメントを購入することでカスタマイズできます。
女性が欲しい、デザイン性や機能をすべて兼ね備えたミニタイプのマッサージガンです。
MTG SIXPAD2.Power Gun(パワーガン)

参考価格19,800円
- デザインがカッコよくて使いたくなる
- しっかりとした振動の強さ
- 持つ部分がつかみにくく疲れやすい
- 価格が高いのでコスパが悪い
◆シックスパッドのデザイン性が魅力!
腹筋ベルトで有名なMTG SIXPADから発売されたマッサージガン「Power Gun(パワーガン)」
シックスパッドらしい、シンプルで洗練されたデザインは独自の世界観があります。
カッコいいデザインだと積極的に使いたくなるので、大事な要素です。
製品の品質も、必要最低限の機能は備わっており十分に筋膜リリースすることができます。
しかし、持ち手がつかみにくいデザインなので、長時間使用すると疲れてしまう点が懸念されます。
また、価格がミニタイプにしては高いのでシックスパッドのデザインが好きな人以外は他の商品を選んだ方がお得です!
ドクターエア3.エクサガンハイパー

参考価格11,880円
- かなり小さくて持ち運びにストレスがない
- 顔にも使えるので美容目的にも
- 仕事場や外出先で気兼ねなく使える
- 小さくて軽いのでパワーが弱い
◆業界最小マッサージガン!?
ドクターエアの超小型マッサージガン「エクサガンハイパー」
かなりコンパクトなので、カバンなどに入れて持ち運んでも全然、邪魔にはなりません。
仕事中の目が疲れた時や、肩こりがひどい時にさっと取り出して使えるところが魅力です。
しかし、超小型で220gしかないのでパワーの部分でかなり劣ってしまうので自宅用は別に用意して、お出かけ用に購入するのがおすすめです!
Theragun4.mini 2.0

参考価格33,000円
- 振幅12mmとかなりパワフルな振動
- ミニタイプにしては大きく重い
- 価格がかなり高い
◆Theragunのミニタイプはいかに?
アスリートが満足できるような本格派のマッサージガンを販売している「Theragun」社のミニタイプの商品です。
振幅が12mmと他社のミニタイプマッサージガンの中で、最強の強さを誇っています。
しかし、ミニタイプにしてはサイズも大きく、重量も重いので持ち運びが大変です。
やはり「Theragun」社の製品はアスリートの方などの現場に持っていくのであればおすすですが、一般の方にはおすすめできません。
arboleaf5.筋膜リリースガン

参考価格6,899円
- 価格がかなり安く手に入る
- 品質が良くない。パワーが弱い
◆格安ブランドの品質はいかに!?
Amazonや楽天などでマッサージガンを探すと必ず出てくる「arboleaf」の筋膜リリースガン。
6,899円とかなり価格が安い商品です。
しかし、実際の商品はというと、価格相応なクオリティでパワーもそこまで強くありません。
しっかりと使用して筋膜リリースの効果を実感したい人にはおすすめできません!
ATEX(アテックス )6.筋膜リリースガン

参考価格14,800円
- 背中をどうしてもほぐしたい
- 小型で軽いので本体単体でも扱いやすい
- パワーが弱いので効率的に筋膜リリースできない
- 価格が高い
◆背中に届くアーム付き!
「ATEX 筋膜リリースガン」には背中に届くアーム付きです。
アームの先端にマッサージガンをセットすることで、背中や肩甲骨など自分では届かないところをほぐすことができます。
本体が軽いのでパワーは弱いですが、オフィスや自宅用で手軽に使用する目的としては便利です!
uFit(PR) uFit RELEASER Portable

参考価格12,800円
- 小さいのにパワーがあり、ピンポイントで効かせられる
- 持っているだけでおしゃれな5種類のカラー展開
- 多少振動が伝わるので長時間使うとしんどい
◆女性に嬉しいサイズ感と軽さでお手軽セルフケアを実現!
国内フィットネスブランド「uFit」の筋膜リリースガン『uFit RELEASER Portable』
Bリーグのプロバスケットボール選手や、Jリーグのプロサッカー選手などさまざまなアスリートも満足している筋膜リリースガンです。
『uFit RELEASER Portable』は業界トップレベルでコンパクトなサイズ感でありながら、十分なパワーがあります!
また、女性でもセルフケアがしやすいように振動が優しく、顔にも使うことができるのが特徴。
付属しているソフトブラシ型を使うと、顔の他に頭部やデコルテにも使用することができます。
マッサージガンのおすすめ8選
ここから、マッサージガンのおすすめの商品を8商品紹介していきます。
選び方で紹介したポイントを確認しながら、自分にぴったりのマッサージガンを見つけてくださいね!
uFit(PR) uFit RELEASER

参考価格22,800円
- 日頃から筋トレや運動をしている人でも満足できる
- 鍼灸師による使い方動画付き
- 持ち運びには少し重たい
◆元プロ卓球選手の水谷隼選手が愛用のマッサージガン!
日本国内のフィットネスブランドの「uFit」のマッサージガン『uFit RELEASER』。
Bリーグのプロバスケットボール選手やJリーグのプロサッカー選手も実際に使用している本格派なマッサージガンです。
治療系国家資格「鍼灸師」の資格をもつ、柴雅仁氏の監修した使い方動画が付属しており、自宅にいながらしっかりとした筋膜リリースでボディケアをすることができます。
また、本体は820gと程よい重みがあり、筋肉量が多い人でも最深部まで振動をしっかりと届かせることができます!
アスリートの方でも満足するような高性能なので、迷ったらこの商品を買っておけば間違いないです。
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。
創通メディカル1.MYTREX REBIVE

参考価格23,980円
- コンパクトで扱いやすい設計
- 女性や初心者でも握りやすいグリップ
- 約40dbと静音性が高い
- バッテリーの減りが早いので長時間の使用は難しい
◆医療機器認証済みの本格的な「マッサージ機」
「MYTREX REBIVE」は振動の振幅にこだわっており、筋肉を優しくしっかりとほぐすのに最適な8mmストロークを採用しています。
最大の魅力はパワフルな振動でありながら、コンパクトさを兼ね備えているところです。
持ち運びには少し大きいですが、女性など手が小さい人でも扱いやすいようにグリップがやや細めに設計されています。
初心者の方や女性がマッサージガンを使用する場合、長時間の使用で手が疲れてしまうことがあるので「MYTREX REBIVE」がおすすめです。
HyperIce2.HYPERVOLT GO

参考価格29,800円
- 世界中のプロアスリートが使用している
- デザインがかっこいい
- パワフルで静音性に長けている
- 価格が高い
- アタッチメントが基本的に2種類のみ。別売りあり
◆海外でも多くのアスリートが愛用!
マッサージガンの先駆けとも言える「HyperIce」社の製品です。
テニスプレイヤーやNBA選手をはじめ、海外の多くのアスリートが使用しており、デザイン性も高いマッサージガンです。
パワフルな振動ながら、静音性に非常に優れており高性能な製品には間違いありません。
しかし、価格が高いことに加え、アタッチメントが別売りなのでコスパがあまり良くないです。
品質やデザイン性は非常に良い製品なので、こだわりがある人におすすめです。
ドクターエア3.エクサガン ホット&クール

参考価格22,000円
- 緻密な温冷機能で筋肉の緊張を効果的にほぐせる
- フェイシャルケアができる
- リラックス効果が期待できる
- パワーは若干弱い
- 充電時間が長い(最長6時間)
◆温冷機能搭載の最新マッサージガン
ドクターエアの最新機種「エクサガン ホット&クール」
特殊なアタッチメントの先端部分の温度調節が可能になったマッサージガンです。
筋肉を冷やしたり、温めたりすることでマッサージの効果を高めることができます。
また、顔にも使用することができるので毛穴ケアなどの用途で使用することも可能です。(顔のケアは振動させずに温度のみでの使用が推奨されている)
振幅が6mmなのでパワーについては他社に劣ってしまうので、女性の方向けのマッサージガンといった印象です。
本格的な筋膜リリースを目的とするならば、他社の製品を選びましょう。
Theragun4.THERAGUN PRO Plus

参考価格99,000円
- 振幅16mmの圧倒的パワーでほぐせる
- 特殊な持ち手のデザインで全身に当てやすい
- 価格がかなり高い
- 一般の方には使いこなせない
- 女性や初心者には刺激が強すぎる
◆斬新なデザインが特徴的なマッサージガン
見た目のインパクトが最も強い「Theragun」
「Theragun」はプロのアスリートにも数多く使用されており、スポーツ選手が満足するような高性能になっています。
持ち手が独特なデザインになっており、いろいろな角度から持つことができるので、体のあらゆる部位に当てることが簡単にできる設計になっています。
ただ、価格がかなり高く、一般の方には機能を持て余してしまいます。
競技などに取り組んでいて、本格的に筋膜リリースしたい人にはおすすめです。
NIPLUX 株式会社日創プラス5.NIPLUX FASCIALAX 温熱ヘッド

参考価格23,650円
- 温熱効果機能で効率的に体をほぐせる
- 本体が570gと軽い
- 価格が高い
- 冷却機能がついていない
◆温熱アタッチメント付き!
温熱機能の付いたアタッチメントが付属している「NIPLUX FASCIALAX」
「打たせ湯のようなここちよさ」をテーマとしており、温度が55度まで上がるアタッチメントで体を叩きほぐしていきます。
ほぐしたい箇所を温めながらケアするので、リラックス効果もあります。
ただ、アタッチメントは別で充電しなければならないので、めんどうに感じてしまいます。
また、冷却機能は搭載されていないので気をつけましょう。
STEADY6.温冷ハンディガン

参考価格19,800円
- 温冷機能とパワフルさが両方欲しい
- ケースがカッコいい
- 温度調節の時間がかかる
- 温冷のアタッチメントは刺激が少ない形
◆温熱でパワフルにほぐしたい人におすすめ!
国内フィットネスブランド「STEADY」から販売されている温熱機能付きマッサージガン。
製品はアタッシュケースに入っており、男心をくすぐるようなカッコいいデザインになっています。
温冷機能付きアタッチメントの先端は、高温で42℃まで上がり、低音では6℃まで下げることができます。
振動もパワフルなので、筋膜リリースも効率的に行うことができます!
しかし、ドクターエアの製品と比べると、温度の調節に時間がかかるのでストレスを感じやすいです。
ドクターエア7.リカバリーガン

参考価格9,900円
- 価格がかなり安い
- 必要最低限の機能はある
- サイズ、デザインが微妙
◆ドクターエアのスタンダードモデル
もっと格安でマッサージガンを購入したい方は、こちらがいいかもしれません。
必要最低限の振動機能のみを搭載した筋膜リリースガン「ドクターエア リカバリーガン」
とにかく安いものが欲しい方にはおすすめです。
しかし、デザインがカッコ悪い点と、微妙にサイズが大きいので使い勝手が悪く、持ち運びにも邪魔になってしまいます。
これらが気にならなければ購入してもいいかもしれません。
BODYPIXEL8.マッスルガン Pro

参考価格31,900円
- アタッチメント全10種類付属
- 全ての品質において高水準
- 価格がかなり高い
◆安心・安全な商品はこちら!
高品質・安心・安全な商品が良いなら「BODYPIXEL マッスルガン PRO」がおすすめです。
保証がしっかりと明記されているので、購入後のサポートが手厚いです。
製品も全ての項目において高水準で、さらにはアタッチメントが10種類も付属しているので、かなりクオリティが高いです。
価格が高いですが、値段に相応しいクオリティの商品なので、お金を出してでも品質の高いものが欲しい方にはおすすめです。
uFit(PR) uFit RELEASER Pro

参考価格39,800円
- 圧倒的なパワーと高級感
- 豊富なアタッチメント
- 強く押し当てても止まらない
- 女性には少し重め
◆性能だけでなくデザインも段違いの筋膜リリースガン!
日本国内のフィットネスブランドの「uFit」の筋膜リリースガン『uFit RELEASER Pro』。
Bリーグのプロバスケットボール選手や普段から筋トレをしているボディビルダーの方も実際に使用している本格派な筋膜リリースガンです。
体を酷使するアスリートやボディビルダーのために、段違いのパワーで筋肉の厚い部位でも奥まで振動が届き、しっかりケアできます。
また、圧倒的なパワーを持ちながらコンパクトさも追求しているので、持ちやすいのも魅力。
アスリートの方でも満足するような高性能なので、迷ったらこの商品を買っておけば間違いないです。
マッサージガンの使い方
筋膜リリースガンを実際に購入したら、どのように使うのか写真付きで解説していきます。
1.充電する
ほとんどの筋膜リリースガンは初期充電されているので改めて充電せずに使えますが、製造から使用までの期間に放電しているので、まずは付属の充電器等で充電しましょう。
2.アタッチメントをつける
ほとんどの筋膜リリースガンには複数種類のアタッチメントが入っているので、好みのアタッチメントを取り付けましょう。
初めて筋膜リリースガンを使用する場合でアタッチメントの違いがわからない方は、まずはじめに丸型アタッチメントがおすすめ。大きな筋肉からほぐしていきましょう。
3.電源を入れる
一番弱いモードからの使用がおすすめ。いきなり強いモードにせず、弱いモードから使い慣れましょう。
4.ほぐしたいところにあてるだけ
マッサージガンに関連する気になる質問

Q1. マッサージガンの注意点と避けるべきのダメな部位とは?
A. 絶対に避けるべきなのは、首の前側、脇の下、鼠径部(足の付け根)といった太い血管や神経が集中している部位、そして背骨などの骨に直接当てること。
上記の部位への強い振動は、思わぬ怪我や体調不良につながる危険性があります。
また、選び方でも紹介しましたが、強すぎる刺激や長すぎるストローク(振幅)は、筋肉を傷つけたり、過剰な負担を与えたりする可能性も...。
「気持ち良すぎてやり過ぎ、揉み返しが来てしまったので、使い過ぎないように気をつけます」という声も見られるので、適切な使用時間を守り、一箇所に長時間使用しないようにしましょう。
痛みや不快感を感じる場合は、無理せず使用を中止するか、当てる部位や強さを見直すことが重要です。
Q2. マッサージガンは1日何分やればいい?
A. マッサージガンの適切な使用時間は、部位や個人の体格によって異なります。
一般的には、1つの筋肉群に対して30秒〜1分30秒程度が推奨。特に下記のような人はそれぞれの時間で行いましょう。
- 体が大きい方や筋肉の張りが強い方:90秒程度
- 細身の女性や刺激に敏感な方:30秒程度
重要なのは、「長時間やればやるほど効果が出る」というわけではないということ。
強すぎる刺激や長時間の使用は、かえって筋肉を傷つけたり、過剰な負担となって筋緊張を招いたりする可能性があるので注意が必要です。
Q3. 筋膜リリースガンとマッサージガンの違いは?
A. 筋膜リリースガンとマッサージガンは基本的に同じ機器を指しています。
薬事法の関係上、簡単に商品名に「マッサージガン」を使うことができないため、「筋膜リリースガン」「ハンディガン」などの名前で表示されていることがあります。
Q4. マッサージガンはセルライト除去に効果あり?
A. マッサージガンはセルライトを完全に除去する効果はありません。
セルライトは脂肪細胞が肥大化し、老廃物などと結びついて皮膚表面に凹凸として現れる現象です。
マッサージガンでは、リンパや血液の流れを一時的に改善することはできても、脂肪そのものの量を減らすことはできないません。
根本的なセルライト解消には、脂肪を燃焼しやすい体づくりや食生活の改善が必要です。
まとめ
今回はマッサージガンの効果やメリット・デメリットをはじめ、選び方とおすすめの商品を紹介してきました。
自宅で簡単に筋膜リリースをすることができるため、購入して効果を実感してみてくださいね。
日頃から身体のメンテナンスを行い、ダイエットや生活の質を最高な状態にしていきましょう!
▼持ち運びに便利なミニマッサージガン▼
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。
▼パワーが強いマッサージガン▼
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。