パーソナルジム 選び方

【3つのタイプ別】パーソナルジム選び方のコツを徹底解説!初心者から忙しい方まで安心

2025/04/14

「痩せたいけど、どのジムを選べば良いんだろう...」

パーソナルジムでダイエットを始めたいと思っても、どこを選べば良いのか悩む方は多いです。

有名ジムにもそれぞれ特徴があり、料金やトレーニング内容は異なります

そこで今回は現役トレーナー監修のもと、

  • 失敗しないパーソナルジム選びのポイント
  • あなたにあったパーソナルジムの選び方
  • パーソナルジム選びによくある質問

を解説します。

この記事を読むことで、あなたにあったパーソナルジム選びが見つかりますよ。

ぜひ、最後までご覧ください。

uFitのステマ規制への対応
本コンテンツはuFitが独自に制作していますが、一部送客手数料を受領しています。メーカー・広告主等の指示による表記に関しては、PRを表記しています。

母の日RELEASER Portableキャンペーン

失敗しない!パーソナルジム選びの4つのポイント

パーソナルジム 選び方 トレーナーの案内

パーソナルジムは決して安い投資ではありません。

失敗しないためにも、以下の4つのポイントをしっかりチェックしていきましょう。

1. 信頼できるジムかどうか

パーソナルジム 選び方 会話

パーソナルジム選びで失敗しないためには、信頼できるジムかどうかの見極めが重要。

特に「トレーニング効果が出るかどうかは、トレーナーの質で決まる」と多くのトレーナーが言います。

神戸 貴宏
パーソナルトレーナー

信頼できるジムを探す際は、電話対応やメール返信の速さをチェックしましょう。
レスポンスが遅いジムは入会後のサポートも遅い可能性があり、パーソナルトレーナーを探す初期段階での比較ポイントです。

信頼できるジムには、以下のような特徴があります。

  • トレーナーが確かな資格を持っている(例:「NSCA+柔道整復師」などの国家資格)
  • 豊富な指導実績がある(例:「1000人以上の指導実績」)
  • 口コミの評判が良い
  • 運営実績が十分にある

神戸 貴宏
パーソナルトレーナー

体験時にはトレーナーや店舗の清潔感、そして「期間と目標体重」など数字で具体的に目標管理してくれるかを確認しましょう。
目標設定が曖昧だと、効果に対する悩みが解消されにくいです。

2. 自分に合ったプログラムがあるか

パーソナルジム 選び方 トレーニング

良質なパーソナルジムでは、決まりきったメニューを提供するのではなく、一人一人の目標に合わせてプログラムを組み立ててくれます。

例えば、

  • 体験カウンセリングで、あなたの目標や生活習慣をしっかりヒアリング
  • 仕事の忙しさに合わせて、トレーニング時間を柔軟に設定
  • 食事指導もオーダーメイド

中には「お腹周りを集中的に」「姿勢改善しながら」など、特定の目的に特化したコースを設けているジムも。

自分の目標に近いプログラムを提供しているジムを選ぶのがおすすめです

3. 料金内容がはっきりしているか

パーソナルジム 選び方 料金説明

パーソナルジムの料金は、決して安くありません。

ただ、中には相場より安い料金のジムもあります。

でも、「安すぎる」のも実は要注意。

トレーナーの質や設備を削ってコストを抑えているケースが少なくないです。

信頼できるジムの料金内容は次のようになっています。

  • 入会金や月会費が明確
  • 追加料金の有無がはっきりしている
  • 返金保証制度がある
  • 解約条件が明示されている

一般的な相場は2ヶ月で20万円前後。

高額に感じるかもしれませんが、確実に結果を出すためのトレーナーの質と、手厚いサポート体制を維持するために必要な金額です。

また、記事ではジムの料金についても詳しく解説しています。

気になる方は、下記のリンクからお近くのパーソナルジムをぜひお探しください。

【参考】全国から近所のパーソナルジムを探す

4. トレーニング後のサポートは充実しているか

パーソナルジム 選び方 アフターサポート

「2ヶ月で10kg痩せました!でも...3ヶ月後には元の体重に戻ってしまって...」

こんな経験をした方も多いのではないでしょうか。

実は、ダイエットで最も重要なのは「痩せた後」。パーソナルジムを選ぶ際は、アフターフォローの充実度もしっかりチェックしましょう。

神戸 貴宏
パーソナルトレーナー

パーソナルジム選びで失敗しないためには、トレーニング日以外のサポート体制の比較が重要です。
週1〜2回以外の「ジムに通わない日(週5〜6日)」に、どう良い習慣を意識付けられるかが、リバウンドという多くの人の悩みを解消する鍵となります。

具体的なサポートは次の内容をチェックしてみてください。

  • プログラム終了後も継続的なアドバイスがもらえる
  • リバウンド防止のための具体的な指導がある
  • LINEやアプリで気軽に相談できる
  • 食事管理のサポートが続く

上記の続けられる仕組みがあるかどうかは、とても重要なポイントです。

単にダイエット成功で終わるのではなく、痩せた後もキレイな体型を保てるようにサポートしてくれるジムを選びましょう。

こんな方におすすめ!あなたに合ったパーソナルジムの選び方

パーソナルジム 選び方 相性

1.トレーニング初心者の女性の場合

パーソナルジム 選び方 女性

「運動って続けられるか不安...」「ジムって敷居が高そう...」

不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

ただ、多くのパーソナルジムでは、運動が初めての方でも安心して始められるよう、さまざまな工夫をしています。

flaticon check icon

初心者の女性が気にしたいポイント

女性が通いやすい環境かどうか

  • 女性専用の個室やロッカールーム
  • 女性トレーナーの在籍状況
  • プライバシーへの配慮

トレーニングの進め方

  • 基本的な動作から丁寧に指導
  • 無理なく続けられるペース設定
  • 食事制限が厳しすぎない

神戸 貴宏
パーソナルトレーナー

気になる点や不安を直接質問し、納得できる回答が得られるかを確認することがおすすめです。
女性特有の身体や悩みを理解してくれるかは、事前に見極めにくい部分。質問への回答から、トレーナーとの相性や考え方が合うか判断しましょう。

また、インスタグラムなどのSNSで実際のトレーニングの様子や、女性会員さんの体験談をチェックしてみるのもおすすめです。

2.仕事で忙しい方の場合

パーソナルジム 選び方 忙しい人

「残業が多くて定時に終われない...」「急な予定変更が多い...」

お仕事で忙しい方にとって、時間の使い方は重要なポイント。せっかく入会しても通えなければ意味がなく、選び方を失敗したと感じてしまうことも

神戸 貴宏
パーソナルトレーナー

忙しい方が後悔しないためには、予約の取りやすさを最重要視しましょう
予約の取りやすさを確認するために単に営業時間が長いだけでなく、「同時に何人までトレーニングを受け付けているか(同時枠数)」をチェック。枠数が少ないと、希望の時間に予約が取れないという悩みにつながることも..。
flaticon check icon

仕事で忙しい方が確認したいポイント

通いやすさ

  • 営業時間(夜遅くまで営業しているか)
  • 予約の取りやすさ
  • キャンセルに関するルール

プログラムの効率性

  • 短期間での成果実績
  • 1回のトレーニング時間
  • 自宅でできるトレーニングのアドバイス

仕事帰りに立ち寄れる場所にあるジムを選ぶことで、継続的に通うことが実現しやすくなります。

神戸 貴宏
パーソナルトレーナー

特定のパーソナルトレーナーを探している場合は、トレーナーの出勤状況も予約の取りやすさに影響するため、事前に確認しましょう。相性が良いと感じても予約が取れなければ、結果的に合わないと感じる原因になります。

3.近くのジムを探している方の場合

パーソナルジム 選び方 通いやすい

「近所で通いやすいジムがいい」「次こそは継続して通いたい」

実は、ジムまでの距離は継続率に大きく影響します。ジムまでの距離が遠いと、通うこと自体が負担になり、パーソナルジム選びで失敗したと感じる原因にもなりかねません。

flaticon check icon

近くのジムを探している方が確認したいポイント

アクセスの良さ

  • 最寄り駅からの距離
  • 駐車場の有無

予算

  • 料金プランが予算内か
  • 追加料金の有無

トレーナーとの相性

  • 体験トレーニングでの雰囲気
  • 質問への丁寧な対応

神戸 貴宏
パーソナルトレーナー

トレーニング効果を出すには継続が不可欠です。
近くのジムを探す際に近さ(通いやすさ)・予算に無理がないか・パーソナルトレーナーとの相性の3点を必ずチェックすべき最重要項目です。
どれか一つでも欠けると、継続の悩みにつながる可能性も...。
特にトレーナーとの相性は重要で、合わないと感じる場合はモチベーション維持が難しくなります。

体験を通じて、信頼できるパーソナルトレーナーを探しましょう。

初心者によくある質問

パーソナルジム 選び方 よくある質問

「まだ迷っている...」という方のために、パーソナルジム選びでよく聞かれる質問にお答えしていきます。

Q1:初心者でも効果が出ますか?

A:はい、むしろパーソナルジムは初心者の方にこそおすすめです。

なぜなら、一般的なジムと違って、マンツーマンで基礎から丁寧に教えてくれるから。「正しいフォーム」や「自分に合った重量設定」など、安全で効果的なトレーニング方法が学べます

「最初は水を飲むタイミングも分からなかった(笑)」という方も、今では立派なトレーニーに。不安な気持ちはよく分かりますが、最初は誰もが通る道です。

Q2:仕事が忙しくて、続けられるか不安です。

A:多くのジムが、仕事で忙しい方のためのサポート体制を整えています。

例えば以下のような対応が可能です。

  • 22時や23時まで営業している
  • 前日までのキャンセルOK
  • アプリで簡単に予約変更できる

「突然の残業」「出張が入った」時も、柔軟に対応してくれるジムを選べば大丈夫。無理のないペースで続けていけます。

Q3:近くのパーソナルジムを選ぶべき?

A:特別な理由がなければ、近くのジムをおすすめします。

パーソナルジムは週2-3回の通うのが基本。「ちょっと遠いけど、評判の良いジム」よりも、「近くて、まずまずのジム」の方が、実は成果が出やすいです。

その理由は、

  • 通う時間のストレスが少ない
  • 急な予定変更にも対応しやすい
  • 地域の生活リズムを理解してくれている

ただし、女性専用を希望する場合など、特別なニーズがある場合は、少し遠くても希望に合うジムを選んでも良いでしょう。

Q4:オンラインカウンセリングと実際の体験、どちらがいい?

A:できれば両方受けることをおすすめします。

オンラインカウンセリングでは、

  • ジムの基本情報を確認できる
  • トレーナーの人柄が分かる
  • 気軽に質問できる

実際の体験では、

  • 施設の雰囲気を肌で感じられる
  • トレーニングの進め方が分かる
  • マンツーマン指導の質を確認できる

まずはオンラインで基本的な情報収集を行い、良さそうなジムを2-3店舗に絞って体験するのが効率的です。

パーソナルジム選びで失敗しないためのチェックリスト

パーソナルジム 選び方 チェック

今までの内容を、実践的なチェックリストにまとめてみました。

ジム選びの際に、ぜひ参考にしてください。

体験前のチェックポイント

チェック 内容
公式サイトで料金プランが明確に記載されている
入会金や追加料金の有無が分かりやすい
トレーナーの資格や経験が確認できる
無理な勧誘や強引な販売の口コミがない
営業時間が自分の生活リズムに合っている

体験時のチェックポイント

チェック 内容
カウンセリングで話しやすい雰囲気がある
目標に対して具体的なプランを提案してくれる
施設は清潔で使いやすい
シャワーやロッカーなどの設備が整っている
予約システムが使いやすい

契約前の最終確認

チェック 内容
解約条件や返金規定が明確
食事指導の内容が自分に合っている
アフターフォローの具体的な内容がある
トレーニングウェアのレンタルの有無
必要な持ち物が把握できている

まとめ:理想のパーソナルジムを見つけよう!

パーソナルジムは、単なる運動の場所ではありません。

あなたの「なりたい自分」への伴走者となってくれる大切なパートナーです。

だからこそ、しっかりと情報収集を行い、自分に合ったジムを選ぶことが大切

「なんとなく評判が良さそう」「友達が通っているから」という理由だけで選ぶのは避けましょう。

今まで紹介したポイントを参考に、ぜひ自分に合ったパーソナルジムを見つけてください。

そして、憧れのボディメイクを実現させましょう!

母の日RELEASER Portableキャンペーン
この記事をシェア

あなたにおすすめの記事