【2024年最新】フォームローラーのおすすめ10選と選び方を紹介!初心者向けに解説!
ダイエットや筋トレの効果を上げるフォームローラー!
しかし、メーカーや種類もたくさんあるので、
「どれを選べばいいかわからない」
「使い方や効果をもっと知りたい」
と悩んでしまいますよね。。
そこで今回は、uFit代表の林ケイスケが人気のフォームローラーを実際に購入し、調査した結果をもとにおすすめの商品を紹介していきます。
◆この記事でわかること!
- フォームローラーの選び方
- フォームローラーのおすすめ7選
- 番外編 おすすめフォームローラー3選
- フォームローラーの使い方やQ&A
自宅でフォームローラーを効果的に活用して、ダイエットや筋トレの効果を上げていきましょう!
※「筋膜リリースローラー」や「筋膜ローラー」とも呼ばれますが、本記事内では統一して「フォームローラー」といたします。
▼今回紹介するフォームローラー10選▼
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。
uFitのステマ規制への対応
本コンテンツはuFitが独自に制作していますが、一部送客手数料を受領しています。メーカー・広告主等の指示による表記に関しては、PRを表記しています。
フォームローラーで得られる効果
フォームローラーを使うと、自宅で簡単に筋膜リリースやマッサージを行えます。
そのため、フォームローラーには全身のコリをほぐしたり、姿勢の改善といった効果が期待できますよ。
また、血流改善によりむくみを解消できるので、ふくらはぎや太ももが痩せる効果も期待できます。
このように、トレーニングやダイエットをしている方には嬉しい効果がたくさんあります!
◆筋膜リリースとは?
身体中には全身をつなぐ「筋膜」と呼ばれる組織があります。筋膜は姿勢を保ったり、歩いたり走ったりする筋肉の動きを連動させるために、非常に重要な役割を担っています。
しかし、筋膜は日常生活の中でねじれたり、よじれたりしてしまいうまく役割を果たせなくなってしまうので、筋膜をほぐして元に戻してあげて筋肉を正常な状態に戻す「筋膜リリース」が必要。
本来の筋力を取り戻したり、血行の不順が招く身体の不調を改善できますよ。
絶対に後悔しないフォームローラーの選び方
フォームローラーを調べているとさまざまな種類があり、どれを選んでいいのか分からなくなってしまいますよね。
ここでは、自分に合ったフォームローラー選ぶためのポイントを紹介します。
1.形状で選ぶ
フォームローラーの形状は、大きく分けて凸凹が大きいタイプと小さいタイプがあります。凸凹の形状自体はデザインの違いでそれほど重要ではありませんが、突起の大きさには注意。
突起が大きいものほど刺激が強くなるので、体型や体質によって使い分けることをおすすめします。
突起が小さいものでも十分な刺激が伝わるので、初めてフォームローラーを購入される方は突起が小さい製品を選ぶことをおすすめします。
また、折りたたみ式のタイプは収納が便利で、表面の突起が低く使いやすいのでおすすめです。
持ち運びを考えている方はこちらも検討してみましょう。
2.耐久性で選ぶ
フォームローラーは素材や耐荷重によって耐久性が異なります。
さまざまな素材の中でも「EVA(エチレン酢酸ビニル)」は耐久性の高いのでおすすめです。
EVAは丈夫で割れにくく、耐水性があり紫外線にも強い素材なのでおすすめですよ。
また、耐荷重は自分の体重×2を目安にすると、耐久性が高くて長く使えます。
商品によっては、耐荷重が80kgのフォームローラーもあって耐久性に欠けるので注意しましょう。
3.電動機能の有無で選ぶ
フォームローラーには「電動タイプ」もあります。
電動機能を使うメリットとしては通常のフォームローラーよりも効果的で、時短で体をほぐせるということです。
ほぐしたい部位にあてておくだけで、気持ちよくコリをほぐせるので、ラクにストレッチやマッサージができます。(写真:uFitの電動フォームロラー)
価格が少し高くなってしまうので、通常のフォームローラーのおすすめを見て、購入を検討してみましょう!
【関連記事】電動フォームローラーのオススメはコチラ!
フォームローラーのおすすめ7選
ここでは、肩こりや腰痛を改善したい方におすすめのフォームローラーを厳選して紹介します。
▼おすすめフォームローラーTOP7▼
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。
(PR)uFit フォームローラー
◆元プロ卓球選手の水谷隼が愛用しているフォームローラー!
uFitのフォームローラーはアスリートも認めるほどのケアを実現するために、形状や素材にこだわりました。
特に凹凸の形状がダイヤのような形状で、体への負担を抑えながら痛みを与えないケアができるようになっています。
また、二重構造なので全体重をのせても形が歪まず、体の芯までほぐせるのも魅力。
uFit フォームローラーを選ぶ理由
- 圧が均等にかかり、体の負担を減らすダイヤの形状
- 丈夫な二重構造
- 耐荷重120kgで安心して使用できる
uFit フォームローラーを選ばない理由
- 他の商品に比べて価格が高くなってしまう
価格 | 2,980円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:13.6cm 長さ:32.7cm 重さ:760g |
素材 | EVA |
凹凸の形状 | ダイヤ状の凹凸 |
保証 | 180日間保証 |
1.トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー
◆世界中で人気のフォームローラー!
「トリガーポイント」のフォームローラーはまるで人間の指で押しているような形や固さを表現しています。
突起が程よいので痛みに敏感な人でも使えて、内ももやわき腹など痛みを感じやすい部位も気持ちよくほぐせますよ。
また、親切にもやり方の解説が載ったテキストブックも付いているので、初心者の方でも届いたその日に効果を実感することができます。
トリガーポイントを選ぶ理由
- マッサージセラピストの手技のような感覚を再現した特殊構造
- 機能性が非常に高く初心者から上級者まで使用できる
- サポートが手厚い(使い方説明書付き,365日間の保証期間)
トリガーポイントを選ばない理由
- 他の商品に比べて価格が高くなってしまう
価格 | 3,984円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:14cm 長さ:33cm 重さ:650g |
素材 | EVA |
凹凸の形状 | チューブ状のなめらかな凹凸 |
保証 | 1年保証 |
2.LEEPWEI(リープウェイ)フォームローラー
◆硬めの表面でゴリゴリほぐせる!
硬いフォームローラーでゴリゴリほぐしたい人にオススメの「LEEPWEI 」
表面の突起はかなり硬く、角ばっているので刺激はかなり強めです。
良い意味で硬さに振り切った商品なので、普通のフォームローラーじゃ刺激が足りないという人におすすめです。
LEEPWEIを選ぶ理由
- 汗が染み込まず水洗いOKで清潔に使用できる
- 価格がかなり安いので初心者も購入しやすい
- 10種類のカラーバリエーションがある
LEEPWEIを選ばない理由
- 表面が硬いので体重を乗せすぎると痛いと感じる
- 価格が安いだけに壊れたという口コミが多い
価格 | 1,999円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:14cm 長さ:33cm 重さ:550g |
凹凸の形状 | 指のようなチューブ状&手の平のような平ら状のダブル凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | 1年 |
3.TETOP(テートップ)フォームローラー
◆刺激が強い!けど気持ち良い。
表面の凹凸が人の特殊な形をしており、筋肉の奥の方までほぐすような感覚を実感できます。
しかし、かなり硬いので初心者や痛みに敏感な方は苦手に感じてしまうかもしれません。
痛気持ち良い感覚を求めている人にはたまらないフォームローラーです!
また、そのまま水洗いが可能なので清潔に使い続けられますよ。
TETOPを選ぶ理由
- 耐荷重が500Kgなので壊れる心配がない
- 水洗い可能な上に抗菌剤を素材に添加(細菌の繁殖を防ぐ)
TETOPを選ばない理由
- 突起が鋭く硬いので「痛い」と感じてしまう人も多い
価格 | 1,999円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:12.5cm 長さ:32 cm 重さ:500g |
凹凸の形状 | 丸みを帯びた凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | 5年保証 |
4.MTG SIXPAD ボディローラー(Body Roller)
◆シンプルで凹凸が浅めのフォームローラー
EMS腹筋ベルトでおなじみのSIXPADから発売されている「SIXPAD ボディローラー(Body Roller) 」
フォームローラーの中でも、突起がなく浅めの凹凸でゴリゴリほぐす感覚がないので痛みを感じずに体をケアできます。
ただ、フォームローラーの質感が固めなので部位によっては使いづらさを感じるかもしれません。
MTG SIXPADを選ぶ理由
- 表面の凹凸が浅いので扱いやすい
- デザインがスタイリッシュでかっこいい
MTG SIXPADを選ばない理由
- 背中をほぐすときに、硬くて使いづらい
- 他のフォームローラーに比べるとかため
価格 | 4,290円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:13.5cm 長さ:34cm 重さ:760g |
凹凸の形状 | 浅めで手の平ような凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | ー |
5.IMPHY(インフィ)フォームローラー
◆3種類の凹凸とカモフラ柄が特徴のフォームローラー!
それぞれ異なった3種類の凹凸によって、コリやハリが強い部分に当ててケアできるフォームローラーとなっています。
スタイルとしてスタンダードタイプとハードタイプに分かれており、スタンダードタイプは柔らかいので女性にも使いやすいです。
また、カラフルなカモフラージュ柄で5種類のカラーバリエーションを展開しているので自分の好みなフォームローラーが見つかりますよ!
IMPHY(インフィ)を選ぶ理由
- 耐久性が十分にあり、かたさがちょうどいい
- 3種類の凹凸で幅広くほぐせる
IMPHY(インフィ)を選ばない理由
- 柄が派手すぎてジムなどで使いづらい
- 各凹凸によって多少痛く感じる
価格 | 4,378円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:13cm 長さ:33cm 重さ:622g |
凹凸の形状 | ソーセージ型・ダイヤモンド型・ピラミッド型の凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | ー |
6.ニトリ ミニストレッチローラー
◆お値段以上ニトリ!
表面の凹凸が場所によって異なるので、当てる場所によって凹凸の場所も変えると効率よくケアできますよ。
また、インテリアにも馴染むカラーなので、使わないときもインテリアの一部として置いておけます。
他社製品よりも、かなり安く手に入るのでお試しで購入してみたい人にはおすすめです!
ニトリを選ぶ理由
- 店舗で現物を確認してから購入できる
- 突起が場所によって異なるのでしっかりとほぐせる
- サイズ感が小さめ
ニトリを選ばない理由
- 耐荷重が記載されていない
価格 | 990円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:10cm 長さ:29cm 重さ:370g |
凹凸の形状 | フラットな凹凸と指先のような突起型の凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | 1年保証 |
7.primasole(プリマソーレ)コンパクトフォームローラー
◆格安アマゾン限定ブランドはいかに!?
Amazon限定ブランド「primasole(プリマソーレ)」から販売されているフォームローラー。
表面の突起がかなり鋭いのでピンポイントでツボを刺激できます。(転がすと結構痛い。。)
しかし、新品を開封してみると写真のように表面が白く汚れていました。
個体差があるかもしれませんが、購入はよく考えた方が良いですね。
primasole(プリマソーレ)を選ぶ理由
- 表面が柔らかく初心者でも安心して使える
- 軽くてコンパクトなので持ち運びが簡単
primasole(プリマソーレ)を選ばない理由
- 表面が汚れている製品が届く可能性がある
- 突起が大きく体の表面への圧が痛いと感じる
価格 | 1,913円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:12cm 長さ:31cm 重さ:420g |
凹凸の形状 | でかめの突起がある凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | 1年保証 |
【番外編】こんなフォームローラーもおすすめ!
ここからは通常のフォームローラーとは少し異なるアイテムを紹介していきます。
目的によってはこちらの商品の購入も検討してみましょう!
▼【番外編】おすすめフォームローラー3選▼
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。
商品画像 | |||
---|---|---|---|
ポイント | 細めでソフト! | 場所を選ばずにケアできる! | ケアグッズを詰め込んだ初心者セット! |
メーカー | トリガーポイント | トリガーポイント | Drizzle |
素材 | EVA | EVA | EVA |
価格(税込) | 3,038円 | 3,984円 | 2,280円 |
今すぐ購入 |
(PR)uFit コンパクトローラー
◆折りたためて、持ち運べるフォームローラー!
「uFit」のコンパクトローラーは、折りたためるので置く場所に困らず使用することができます。
また、折りたたんだ状態でも使えるので、内ももやふくらはぎなどの長いと当てづらい部分にもピンポイントでケアができますよ。
突起がほぼないので、はじめての人でも痛いと感じることが少ないのでおすすめです。
uFit コンパクトローラーを選ぶ理由
- 持ち運びしやすい
- 置く場所にも困らない
- 折りたたみが簡単
uFit コンパクトローラーを選ばない理由
- 値段設定が高め
価格 | 6,000円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:13.8cm 長さ:35cm(収納時13.3cm) 重さ:900g |
素材 | TPE+PC+POM |
凹凸の形状 | - |
保証 | 1年保証 |
1.トリガーポイント コアフォームローラー ミニ
◆細くて優しくほぐせるフォームローラー!
通常のフォームローラーよりも一回り小さくなっており、通常のフォームローラーの刺激が強すぎると感じている方におすすめです。
細かく刺激できるのでほぐしたい部位をピンポイントで狙えます。
また、本体が「220g」とかなり軽いので持ち運びにも便利です。
価格 | 3,038円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:9.8cm 長さ:30cm 重さ:220g |
凹凸の形状 | チューブ状のなめらかな凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | ー |
2.トリガーポイント グリッドフォームローラー STKシリーズ
◆いつでもどこでも筋膜リリースできるアイテム
「トリガーポイントSTKシリーズ」は場所を選ばずに筋膜リリースできるスティック型のフォームローラーです。
体重をかけられないので通常のフォームローラーより落ちてしまいますが、場所と時間を選ばず手軽に使えるのが魅力。
ローラー部分に取り付けられている「突起」は指を表現しており、指圧マッサージのように体をほぐせますよ。
価格 | 3,984円 |
---|---|
サイズ・重さ | 直径:5cm 長さ:53cm 重さ:444g |
凹凸の形状 | 指のようなチューブ状のなめらかな凹凸と指先のような突起型の凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | ー |
3.Drizzle 多機能フォームローラー 5点セット
◆筋膜リリース初心者入門セット
「Drizzle 多機能フォームローラー 5点セット」は筋膜リリースアイテム5点セットを格安で購入できます。
全ての商品を買い揃えようとすると費用が高くなってしまうので、とてもお得なセットなっていますよ。
フォームローラー自体は硬くゴツゴツしてるので使いにくさを感じますが、他の道具も使えこなせば問題有りません。
価格 | 2,280円 |
---|---|
内容品 | ヨガフォームローラー・ローラースティック・ボール・エクササイズバンド・収納袋 |
凹凸の形状 | 間隔が狭くゴツゴツした凹凸 |
素材 | EVA |
保証 | 1年 |
フォームローラーの使い方2選
ここからは、フォームローラーの使い方を解説していきます。フォームローラーを購入したけど使い方が分からない
という方は、参考にしてくださいね。
◆フォームローラーの使い方2選
1.凝り固まった首・肩こりに効く使い方
フォームローラーの使い方1つ目は、首と肩のこりをほぐすストレッチ方法。
デスクワークで硬くなった首や肩の筋肉を筋膜リリースで、筋肉の柔軟性や血流を改善して、首や肩のこりを緩和しましょう。
フォームローラーで背中をほぐす使い方
- 仰向けになりフォームローラーを背中に横向きで入れる
- 両手を頭の後ろに添えて肩甲骨周りで転がす
フォームローラーで背中をほぐすコツ
- 呼吸は止めずに深呼吸しながら行う
- 僧帽筋をほぐしていく意識で行う
2.バキバキの腰に効く使い方
フォームローラーの使い方2つ目はバキバキに固まってしまった腰をほぐす方法。
腰痛を改善するために、腰と関連性が深いお尻をほぐすと腰痛改善につながります。
腰痛にお悩みの方はフォームローラーで痛みの原因となる部位をしっかりほぐしてあげましょう。
フォームローラーでお尻をほぐす使い方
- 仰向けにフォームローラーをお尻の下に横向きに置く
- 片膝を曲げて片方のお尻に圧がかかるようにする
- お尻を左右交互にかたむけてほぐしていく
- 反対側のお尻も同様に行う
フォームローラーでお尻をほぐすコツ
- 痛みがある場合は無理しない程度でOK
- 片方ずつやった方が筋肉をほぐしやすい
他にも以下のページにて、5種類のお悩み別にフォームローラーの使い方動画を紹介しているので参考にしてみてください。
>> お悩み別の使い方動画|uFit Roller シリーズ
フォームローラーに関するQ&A
Q1.フォームローラーを使うときの頻度やタイミングはどれくらいがいい?
A. 毎日入浴後にやるのが効果的です。
フォームローラーは基本的に毎日1回~3回やっても問題ないです。
ただ、長時間やると筋肉を傷つけてしまう原因になることもあります。
筋肉が傷つくと痛みをともなったり、硬くなってしまう恐れがあるので注意が必要です。
ほぐしたい部位を30秒〜60秒以内で行うようにしましょう。
Q2.筋トレと筋膜リリースはどっちを先にやった方がいい?
A.どちら先でも問題ありません。
ただ、注意があります。
筋トレ前に筋膜リリースをやる場合は、ほぐしすぎると力を発揮しづらくなるので10秒~20秒ほどで充分です。
筋トレ後に筋膜リリースをやる場合は、筋トレ直後を避けて数時間経ってから行いましょう。
筋トレ直後は筋肉が損傷している状態でもあるので、重点的に筋膜リリースをやると悪化させてしまう可能性があります。
Q3.他に筋膜リリースできるものは何がある?
A.筋膜リリースできるグッズとして、マッサージボールやマッサージガンなどがあります。
マッサージボールはピンポイントに筋膜リリースできてコンパクトサイズなので、旅行先でも筋膜リリースしたい人におすすめです。
マッサージガンは場所を選ばずに先端のアタッチメントを変えるだけで、大きな筋肉から細かく繊細な筋肉まで適切な刺激を与えられますよ。
ただ、マッサージガンは値段が高いので、試しづらいのが欠点。。
【参考】マッサージボールのおすすめ6選!
【参考】マッサージガンのおすすめ17選!
まとめ
今回はフォームローラーの選び方をはじめ、おすすめのフォームローラーを紹介しました。
また、筋膜リリースをするためのフォームローラーの使い方とその効果を解説したので、ぜひ実践してみてくださいね!
▼今回紹介したフォームローラー10選▼
※画像をクリックすると商品の解説にショートカットできます。