ゴルフ 河本結

5年ぶりの復活優勝。河本結が語った母の涙と「自分自身を知る」ためのケア

2025/05/23

2024年、5年ぶりの復活優勝を果たしたプロゴルファー河本結選手。

24時間365日をゴルフに捧げる決意を固めた昨シーズン。

トレーナーさんによるスイング調整の指導から入念なボディケア、食事管理までストイックに自分と向き合った1年でした。

復活までの道のりと、今後の展望について語っていただきました。

プロゴルファー 河本結

河本結

プロゴルファー

1998年8月29日生まれ、愛媛県松山市出身。5歳でゴルフを始め、中学生から本格的に取り組む。2018年のプロ転向後、ステップ・アップ・ツアーで年間女王を獲得。2019年にはツアー2年目で優勝を果たし、賞金ランキング6位に。2024年には5年ぶりとなる2勝目を、軽井沢72ゴルフトーナメントで獲得。2025年は年間女王獲得へ向け、さらなる高みを目指し挑戦中。
Instagram:@kawamotoyui_official

▼インタビュー動画はこちらから!▼

両親の影響から始まったゴルフとの出会い

両親の影響から始まったゴルフとの出会い 河本結

──ゴルフを始めたきっかけを教えていただけますか?

河本 5歳の時に両親の影響で、弟と一緒に始めました。

最初からゴルフ一筋ではなく、サッカー、水泳、空手、陸上など、様々なスポーツを経験しました。ゴルフを本格的に始めたのは中学生からです。

学生時代はプロゴルファーになることを目標に、努力を続けました。

──プロ入り後の活躍について教えてください。

河本 2018年のプロ入りし、1年目にはステップ・アップ・ツアーで年間女王、2年目にはレギュラーツアーで優勝することができました。本当にいい立ち上がりでした。

順風満帆だった学生時代からプロ入り直後。

しかし、その後のアメリカツアーの挑戦で挫折を経験し、昨シーズンは本気でゴルフと向き合った1年間だったそうです。

徹底した自己管理がもたらす持続的なパフォーマンス

徹底した自己管理がもたらす持続的なパフォーマンス 河本結

──パフォーマンスアップにしていることはありますか?

河本 昨シーズンのオフから、1年間トレーナーさんについていただきました。朝のアップからケア、スイング調整のためのトレーニングまで、包括的なサポートを受けています。

また、管理栄養士さんに週ごとの試合用お弁当を作っていただいています。タンパク質、脂質、炭水化物の量が決まっていて、常に同じコンディションで戦えるようにしています。

昨シーズンは、風邪や故障も少なかったとのことです。

徹底的な自己管理が、安定したパフォーマンスを支えています。

"自分を知る"ための入念なボディケア

自分を知るための入念なボディケア 河本結

──具体的なケア方法について教えていただけますか?

河本 ストレッチをするようにしています。uFit RELEASER Miniでもケアをしています。

uFit RELEASER Miniを使うときは、どういうスイングをした時にどこが張っているのかを確認しています。「自分で自分のことを知る」という時間を大切にしています

スイングが変わると、体の張る場所も変わるそうです。

自分のスイングがブレていないかを知るためにケアをすると言います。

──uFit RELEASER Miniのお気に入りポイントはどこですか?

河本 とにかく軽いのに威力が強いところです。

持っている方は軽いのに、当たっている方は強くてほぐれるところが気に入っています。

自分を知るための入念なボディケア 河本結

──具体的な使用タイミングを教えていただけますか?

河本 私は夜が多いです。寝転がり、本を読みながらケアしてます。朝も体が硬くて起きてすぐ首が痛い時などはすぐに使っています。

シーズン中は試合が早く終わるので、夕方の時間を使ってケアをすることで、自分の状態をより深く理解できるようになりました。

ケアはウォーミングアップやケガ防止だけではないのが伺えます。

河本選手のuFit RELEASER Miniの使い方は、「自分状態を確かめる」側面が強いようです。

母の涙がきっかけで5年ぶり復活優勝

プロとしての挫折から学んだこと 河本結

──2024年の優勝はきっかけがあったのですか?

河本 2023年のQT(来シーズン出場権をかけた試合)の合格後、母が「今シーズンは何もしてあげられることがなかった。」と涙を流したんです。

その姿を見て、親を泣かせてしまったという悔しさが心に火をつけてくれました。

何が何でも2024年は復活してやるっていう気持ちがありました。

それこそ、体にも食事にもお金をかけましたし、24時間365日ゴルフのことを考え続け、ゴルフのために生きた1年でした

復活優勝の裏には、ゴルフのことだけを考え続けるストイックな習慣がありました。

そのきっかけは母の涙があったそうです。

──そのような1年を過ごし変化はありましたか?

河本 メンタル面での変化が大きかったですね。これまでは結果を追い求めすぎていた部分があったのですが、「今この瞬間」に集中するようになりました。

例えば、2024年の優勝時は最終日にノーバーディーでしたが、不思議と焦りはありませんでした。むしろ、優勝してトロフィーを持つ自分の姿が、驚くほど鮮明にイメージできていたんです。

メンタル面でも成長し、大会で優勝するイメージもできてたというのです。

2025年シーズンに向けて:年間女王への挑戦

2025年シーズンに向けて:年間女王への挑戦 河本結

──今後の目標をお聞かせください。

河本 目標は年間女王になることです。

昨年は自分なりに最大限ゴルフに向き合いましたが、それでも日本で7位の成績でした。今年はさらに質の高い取り組みを目指しています。

食事面では、小麦粉を除去してタンパク質を増やすなど、さらなる改善を図っています。

また、uFitのソイプロテインを、今シーズンは積極的に取り入れていきたいと考えています。アンチドーピングに対応した専門医監修のサプリメントも取り入れていく予定です。

まとめ

河本選手の5年ぶりの優勝には、並々ならぬ努力が隠されていました。

トレーナーさんの付き添い、食事管理、自分状態を知るためのセルフケア。

自分と向き合い努力し続けてきた姿勢が、見事な復活劇につながりました。そして今、その経験を糧に、さらなる高みを目指す河本選手。

年間女王を目指し挑戦し続ける彼女に目が離せません。

アスリートの挑戦を支えるケアブランド uFit

今回のインタビューで河本選手が語ってくださったように、日々のトレーニングや大会でのパフォーマンスを最大限に引き出すためには、質の高いケアが不可欠。

uFitは、河本プロのようなトップアスリートをはじめ、さまざまな競技の選手たちの挑戦を、最先端の技術とノウハウでサポートしています。

uFitがサポートするアスリート

ケアブランドuFitは、単なる疲労回復だけでなく、パフォーマンス向上、怪我の予防、そして競技への集中力維持まで、アスリートのあらゆる側面をサポート。

河本プロが愛用する「RELEASER Mini」「RELEASER」をはじめ、uFitが提供する製品は、アスリートの最高のパフォーマンスを支えるためのツールとして、多くの現場で活用されています。

uFit RELEASERuFit RELEASER MiniuFit Vibrating RolleruFit Vibrating Ball

uFitは、これからもアスリートの挑戦をサポートし、スポーツの発展に貢献していきます。

アスリートサポートについて
詳しく見る
この記事をシェア

あなたにおすすめの記事