
【トレーナー解説】腹筋は毎日やってもいい?効果が出るまでの期間とおすすめ筋トレメニューを徹底解説
「腹筋は毎日やってもいいの?」
「腹筋トレーニングで効果が出るまでの期間は?」
筋トレ初心者の方なら、腹筋に関するこれらの悩みがありますよね。
結論から言うと、腹筋は毎日やっても問題ありません。むしろ毎日やって習慣化することで、最短で効果を得られやすくなります。
この記事では、
- 腹筋を毎日やってもいい理由
- 毎日できるレベル腹筋トレーニング
- 毎日腹筋をやって効果が出るまでの期間
を解説します。
この記事を読み終えたら、さっそく腹筋トレーニングを開始しましょう!
腹筋を毎日やってもいい理由とは?
そもそも「筋トレを毎日すべきでない」と言われる理由としては、トレーニングで傷ついた筋肉が回復するのに48時間前後かかり、しっかり回復してからトレーニングをした方が効果的だからです。
一方の腹筋に関しては、回復にかかる時間が他の筋肉に比べて短い上に、トレーニングの負荷が低いことが多く回復にかかる時間が短いので毎日やっても大丈夫なのです。
特に、器具を使わない自重トレーニングで腹筋を鍛える場合、毎日腹筋トレーニングをやっても全く問題ありません。
ただし、器具を使った高負荷の腹筋トレーニングを行なって強い筋肉痛がある場合は、毎日ではなく休息を取るようにしましょう!
超回復とは?
超回復とは、筋肉を筋トレにより破壊して、適切な休養を取り回復させることで筋力向上・肥大することを言います。反対に回復する前に筋トレを行ってしまうと、疲労が蓄積して筋力が低下する可能性もあります。
毎日やってもいい!レベル別腹筋トレーニング方法3選
毎日取り組んでも大丈夫な腹筋の筋トレメニューを紹介していきます。
おすすめのレベル別腹筋トレーニング
1.初級「腹筋を鍛える4分間の自重トレーニング!」
運動がまだまだ習慣化していなく、これから取り組む初心者の方にはこの腹筋トレーニングメニューがおすすめです!
4分で腹筋全体を鍛えることができるメニューになっています。
毎日忙しく時間が取れない方でも、寝る前やスキマ時間を見つけて簡単に取り組むことができますよ。
内容もやさしいので、運動に慣れていない方でも毎日継続できるような内容になっています。
2.中級「10分間の腹筋ワークアウト!自重+ペットボトルを使って負荷をあげよう」
初級で物足りなくなってきたらこの腹筋トレーニングメニューを実践しましょう!
10分で腹筋をとことん追い込めるメニューです。
ペットボトルを負荷として使用しているので、普通の自重トレーニングよりも少しハードな腹筋トレーニングになっています。
ダンベルでも行うことができますが、その場合しっかりと休息を取りながら行いましょう!
3.上級【腹筋20分】デッドバグ+高負荷腹筋トレーニングで腹筋を割ろう
「やさしい腹筋トレではもうやった気がしない!」という方にはコチラ!
腹筋をバキバキに割るためにとことん追い込める20分のメニューです。
全て自重トレーニングのプログラムなので毎日行っても問題はありません!
ただし、繰り返しになりますが、腹筋に強い筋肉痛がある場合は無理せず休息を取るようにしましょう。
毎日腹筋をするといつ頃、結果が出る?
腹筋は毎日鍛えると、個人差はありますが、早くて2〜3ヶ月を経つ頃に効果が出る人が多いです。
筋肉は破壊と回復を繰り返して少しずつ大きくなっていきます。筋トレを始めて最初の2〜3ヶ月はほとんど変化は感じませんが、ここを乗り越えると変化を感じられるようになりますよ。
また、お腹周りに脂肪がついてしまっている方はいくら腹筋を鍛えても成果を感じられないです。その場合は有酸素運動を組み合わせて、お腹周りの脂肪を一緒に落としていくのが効果的です。
【参考】最速でお腹の脂肪を落とす方法
【参考】お腹周りの皮下脂肪を落とすおすすめサプリ
毎日腹筋を鍛える1週間スケジュール
「結局、どの腹筋トレーニングをすればいいかわからない…」
という方は、uFitが提供している「1週間スケジュール」にチャレンジしてみてください。
動画に合わせて1週間腹筋を鍛えられるメニューになっているので、1週間メニューを繰り返し実践してみてください。
【無料公開中】腹筋を追い込むuFit1週間スケジュールまとめ
毎日、効果的に腹筋を鍛えるポイント!
腹筋トレーニングを毎日行って結果を出すためのポイントを紹介します。
効果的に腹筋を鍛えるポイント!
1.部位を意識して腹筋を鍛える
腹筋と言っても、場所によって役割や鍛え方が異なります。理想の腹筋を手に入れるためには部位を意識して鍛えることが大切です。
例えば、「腹筋を割りたいので腹筋の大部分を締める腹直筋をメインにトレーニングを行う」「くびれが欲しいので腹斜筋をメインに鍛える」など、目的に合わせてトレーニングに取り組むようにしましょう。
2.皮下脂肪を落とす
腹筋を毎日鍛えても効果が現れない...と悩んでいる方は、お腹周りについた体脂肪(皮下脂肪)が原因です。
実は腹筋はもともと割れているものです。皮下脂肪を落とすことで、腹筋が表面に出てくると誰でも割れてきます。
皮下脂肪を落とすためにオススメの運動は「HIITトレーニング」です。
器具は使わず短時間でできるので、毎日行うトレーニングとして最適です!
【参考】腹回りの皮下脂肪を短期間で落とす方法
【参考】HIIT トレーニングについて詳しく解説
シックスパックの人の体脂肪率の具体的な目安としては、
- 男性:10〜15%
- 女性:13〜18%
まとめ
今回は腹筋を毎日行っても大丈夫な理由を解説しました。
繰り返しになりますが、自重で行う腹筋であれば毎日行っても問題ありません。
ただし、筋肉痛が残ってしまう場合は腹筋以外の部位の筋トレに取り組むなどして休息をはさみましょう。
簡単な腹筋トレーニングを地道に毎日続けていくことが、最短で結果が出せる1番の近道ですよ!
続けることが苦手な方は「YouTube動画」や「一週間スケジュール」を活用して取り組んでいきましょう。
さっそく今日から、実践していきましょう!
【参考】腹筋ローラーの効果的な使い方
【参考】おすすめの腹筋ローラーを徹底比較
【参考】短期間で体重を減らす方法
