【特別対談企画⑴】日本卓球界の至宝!水谷隼さんにとってのライバルとは?

【特別対談企画⑴】日本卓球界の至宝!水谷隼さんにとってのライバルとは?

水谷隼選手はこれまでプロ卓球選手として数々の功績を残し、日本の卓球界をけん引してきたレジェンド。

メディアや卓球界では「日本の至宝」と称され、天性の柔らかいボールタッチと高い予測能力で世界のトップ選手と渡り合ってきました。

2021年の東京五輪では混合ダブルスで伊藤美誠選手と組んで金メダルを獲得し、五輪卓球史上初の3種目でのトリプルメダリストととなりました。

今回は水谷選手に「水谷隼さんにとってのライバルとは?」というテーマで、水谷選手のライバルの存在や日本人選手との関係について、uFit代表である林ケイスケがインタビュー形式で深掘りしていきます。

他メディアでは決して話さない、水谷選手の意外なエピソードも盛りだくさんでお届けします!

▼動画で見たい方はこちらから!

お話しをしてくれる人

水谷隼選手

元プロ卓球選手

静岡県出身。1989年6月9日生まれ33歳。木下グループ所属。元日本代表。2021年には東京五輪混合ダブルスで金メダルを獲得。

インタビュアー

林ケイスケ

uFit代表トレーナー

Youtubeチャンネル登録22万越え。自重トレーニングのメニューをはじめ、筋トレやダイエットの知識について執筆。フィットネスを通じて健康に目を向けてもらえるようトレーニング動画や記事を発信しています。

水谷選手にとってのライバルとは?

 

林:今回は特別対談として水谷選手にお越しいただきました。よろしくお願いします。

まずは卓球生活の中でのライバルについて話を伺って行きたいと思います。早速ですが、卓球人生を通して水谷さんにとってライバルとはどういう影響を与えてくれた方だったのかお聞きしたいです。

水谷ライバルですか(笑)僕は17歳のときに初めて日本で一番になったんですよ。なのでそこからなかなか国内にライバルという選手がいなくてですね。そんな中で海外に一つ年齢は上なんですけど、オフチャロフという選手がドイツにいまして、そのオフチャロフ選手とは12歳くらいからそれこそ本当にこの前の東京オリンピックまでずっとライバルのような関係でした。

林:オフチャロフ選手がいたから頑張れたエピソードがあればお伺いしたいです。

水谷大学生くらいまでは彼に一度も負けたことなかったんですよ。8勝0敗とかで。でもそんな中で彼がロンドンオリンピックのシングルスで銅メダルを取ったんですよ。そこから彼に本当に4回5回連続で勝てなくなって、今までずっと勝っていたのにいきなり勝てなくなって、なんか遠い存在になってしまったなっていうのがあったんですけど。

でも一つ上の年齢ですし、やっぱり彼に勝ちたいなというのがすごく強くて、そこから最初は勝てなかったんですけど、だんだん追いついてきて、最終的にはまた勝ち越せるようになりました。

林:オフチャロフ選手のことを日々の練習の中でも意識されたりしていたんですか?

水谷しましたね。彼と本当に大事な試合で戦うことがめちゃくちゃ多くて、それこそ決勝戦でよく当たっていたんですよね。やはり彼に勝たないと世界ランキングも上がらないですし、大きい大会で勝てないですし。とにかく他の選手に勝つというよりも彼にどうやって勝てるのかなというのを、2014年から2018年くらいまではずっと意識していました。

林:プレースタイルの研究されたりとか戦略練ったりとかを繰り返して?

水谷本当にいつも一進一退の攻防で、日本のファンの皆さんが「毎回神試合になる」「彼と戦うと凄い名勝負が毎回生まれてる」と言われていて、僕もやっぱり彼と戦うのは凄く楽しかったですし、またプライベートでも凄く仲が良くて、そんな彼をずっと倒したいなと思ってましたね。

でも本当に彼すごく強くてですね、この前の東京オリンピックでもシングルスで銅メダルを獲得してます。

水谷選手にとって憧れの存在とは?

林:水谷さんにとって憧れの存在は誰ですか?

水谷逆に林さんはありますか?

林:私は二回りぐらい上の経営者の方で凄い尊敬してる方がいます。売上とか利益も大事なんですけど、それ以前に凄い人格者で周りに対しての接し方とかスタッフとか働いてくれるメンバーに対する気遣いとかが出来ている人です。仕事でも当然超えたいなと思いつつもそういう部分を尊敬しています。

水谷僕の場合、誰かに憧れるというよりも自分のイメージする理想像、その理想の自分を超えたいなというのはずっと思ってましたね。もちろんイチローさんとか大谷翔平さんとか世界のトップアスリートで凄いなと思います。でもちょっとジャンルも違うので、凄いなとは思うんですけど、やっぱり一番超えたいのは自分が作り上げた理想の自分かなと思います。

林:ちなみに芸能界ではどうですか?

水谷最近だと武井壮さんとか凄く色んな活動されていて、フェンシング協会の会長やったりとか、コメンテーターやったりとか、本当にいろんなところで活躍されていて凄いなと思います。

林:じゃあ水谷さんもそういう方向に行きたいみたいな感じなんですか?

水谷追いつきたいし、追い越したいというか、すごく勉強させてもらいますね。やっぱり武井さんのYoutubeとか見ますし、凄く色んな事考えられて発言されているんだなというのを学ばせてもらってます。

水谷選手の日本選手との交友関係について

林:水谷選手は日本でトップになられて追われる立場になったと思うんですが、そのプレッシャーはどうでした?

水谷僕は海外での生活がすごく長くてですね、他の日本選手と接するときには結構大きな壁を作ってましたね。だからそんなにプライベートで無茶苦茶仲が良いという選手もいなかったですし、自分の中でどうしてもプライベートで仲が良いと試合したときに感情が入っちゃうんですよね。やっぱりオリンピックを争う戦いとかでそういう感情が入ってプレーに支障が出たら嫌だなと思っていたので、自分から結構シャットアウトしてあんまり仲の良い選手は作らないようにしていました。

林:その中で追われるプレッシャーみたいなのは感じられませんでしたか?

水谷すごく感じましたね。やっぱりみんながみんな打倒水谷で臨んできていたので。ただやはりその打倒水谷でくる他の選手たちに勝とうというよりも、あくまで世界のトップ、中国選手を倒そうと思って一生懸命やっていました。日本人の方を倒すというよりも、僕はロシアとかドイツとかに行ってもっともっと自分を高めようという風にプレーしてました。なのでプレッシャーはもちろんあるんですけど、でもそこに固執はしていなかったですね。もう絶対日本人には負けられないというよりも、もっと自分は上を目指して頑張ろうという感じでした。

水谷選手がライバルから受けた影響とは?

林:最後に水谷さんにとってライバルが与えてくれた影響とはなんでしょうか?

水谷僕はやはりライバルがいた方が良いというのは間違いないと思いますね。身近に自分と張り合うような選手がいると、負けたくないという気持ちがすごく出るんですよ。それが直接対決でもそうですし、そのライバルのプレーを見ていても、ああこの選手には絶対負けられないなとか。

練習場とかでも、例えばライバルの選手のプレーを見ていて、すごいプレーをしていたら、「ああ俺はもっと上にいってやるぞ」みたいな、心がすごく揺さぶられるんですよね。僕は一つ上にそういうドイツの選手がいたので、もうずっと彼を見て、彼を超えようと思って一生懸命やってきて、最後ロシアリーグでは二年間彼と同じチームでプレーできたんですよ。

やっぱりライバルと同じチームでプレーするってすごい燃えましたね。自分がプレーしているとき彼に良いプレー見せてやろうみたいな。で、彼がプレーしているときは色んなものを盗んで研究しようと思ってましたし、すごく刺激的でした。

まとめ

今回は水谷隼選手に「水谷隼さんにとってのライバルとは?」というテーマで水谷選手のライバルの存在や日本人選手との関係についてお話を聞いてきました

他の選手に影響されない自分の理想像を持っているというお話から、水谷選手のストイックな一面が感じられました。

次回の対談では「水谷隼さんは人生最大の挫折をどう乗り越えたのか!?」というテーマでお話を聞いていきます。